令和になってバッタがモチーフの仮面ライダーも出てきましたが、平成には龍や電車、果てはミカンまで、昆虫モチーフのライダーは多くありませんでした。「新装版 仮面ライダー昆虫記」(以下、本書)は実際の Read More
真鍋博の世界
子供時代、児童向けSF全集の表紙を飾るそのイラストにとてつもない衝撃を受けたのを覚えています。「真鍋博の世界」(以下、本書)は児童書だけでなく雑誌、広告、菓子のパッケージまで手掛けたイラストレー Read More
特撮に見えたる妖怪
「夏目友人帳」「妖怪ウォッチ」など、妖怪を扱ったアニメやゲームは記憶に新しいところですが、かつて特撮番組に妖怪で溢れていた時期があったのをご存知でしょうか。「特撮に見えたる妖怪」(以下、本書)は Read More
イラストで見るUFOの歴史
昭和に放送された矢追純一によるUFO番組は、幼少期のトラウマになっております。今にして思えばそれまでのUFO情報のまとめとして有用であったかもしれません。「イラストで見るUFOの歴史」(以下、本 Read More
365日で知る現代オタクの教養
思えば、「新世紀エヴァンゲリオン」には「ロンギヌスの槍」「死海文書」「セフィロトの樹」など謎めいたキーワードが溢れていましたが、「シン・エヴァンゲリオン劇場版」ではそれらは鳴りを潜め、拍子抜けだ Read More