その昔、実家の柱に貼られていた怪獣シールの出所がどこなのか、そもそもなんの怪獣なのか長らく謎であったのですが、「日本昭和トンデモ怪獣大全」(以下、本書)を読んで謎が氷解し、喉につかえていたものが Read More
荒木飛呂彦の新・漫画術 悪役の作り方
長期シリーズとなった漫画「ジョジョの奇妙な冒険」。そこにはどんな思想や技法が込められているのでしょうか。「荒木飛呂彦の新・漫画術 悪役の作り方」(以下、本書)はその作者が創作の秘密を綴った技法書 Read More
神移植&迷移植ガイド ファミコン編
ファミコンブームの頃にはとりあえずアーケードゲームやパソコンゲームから移植された作品が多く、その中にはオリジナルと遜色のないものからかけ離れているものまで多様でありました。「神移植&迷移植ガイド Read More
コティングリー妖精事件
妖精を信じるか否かはともかく、それに関する歴史的な事件があります。「コティングリー妖精事件」(以下、本書)は約100年前に起こった、妖精を写したとされる写真にまつわる事件の資料と考察を綴った一冊 Read More
アウフヘーベン 石長櫻子/植物少女園作品集
ガレージキットの祭典・ワンダーフェスティバルで見かけるように、フィギュアが自己表現の一つとして作られるのは珍しいことではありません。「アウフヘーベン 石長櫻子/植物少女園作品集」(以下、本書)は Read More