自らの研究のためならなりふり構わない、いわゆるマッドサイエンティストと呼ばれるキャラクターは創作物で少なからず存在します。「闇に魅入られた科学者たち」(以下、本書)は実際に行われた狂気と呼ぶべき Read More
ゲームコンソール2.0
スマホゲームやダウンロード版など、もはやテレビゲームはハードに依存するものではなくなりました。それでもかつてのゲーム機が放った未来志向の輝きは忘れがたいものがあります。「ゲームコンソール2.0」 Read More
美術解剖学の基本マニュアル
美術解剖学の本は数多くありますが、初心者向けの本となると、これというものが無い状況が長らく続きました。「美術解剖学の基本マニュアル」(以下、本書)は美術解剖学で明かされた人体の構造をコンパクトに Read More
文体の舵を取れ
「ゲド戦記」シリーズで子どもにも知名度のある作家、ル=グゥイン。その特徴は文体が起こすリズム感にあります。彼女が手掛けた小説の書き方指南本、それが「文体の舵を取れ」(以下、本書)です。 文体の舵 Read More
ゴジラVS自衛隊 アニメの戦争論
「宇宙戦艦ヤマト」「機動戦士ガンダム」など、実際の戦争をモチーフにした作品は少なからずありますが、それらはどれだけ現実的なのでしょうか。「ゴジラVS自衛隊 アニメの戦争論」(以下、本書)は実際の Read More