「プラモを作るなら、工具は十分揃ってるよ」と思っていませんか。その人なりの作り方はあるにしろ、もしかしたら今までより便利になる工具があるのかもしれません。「新・モデルテクニクス2」(以下、本書) Read More
水玉螢之丞作品集 ワンフェスのワンダちゃん
今に続くガレージキットの祭典「ワンダーフェスティバル」。そのマスコットキャラ・ワンダちゃんの生みの親が逝去されてから10年近く経ちました。「水玉螢之丞作品集 ワンフェスのワンダちゃん」(以下、本 Read More
80’sリアルロボットプラスチックモデル回顧録
デパートのおもちゃ売り場でガンプラだけ消えていた風景を見た人はもうアラフィフだと思われますが、それが起こった80年代をもう一度思い起こさせる一冊が「80’sリアルロボットプラスチック Read More
凄腕モデラーのプラモ筆塗りスタイル
子供の頃は何も考えず筆を使ってプラモを塗っていたものですが、エアブラシを手に入れると、筆を手に取るのには抵抗を覚えてしまいます。「凄腕モデラーのプラモ筆塗りスタイル」(以下、本書)は筆塗りだけで Read More
日本プラモデル世界との激闘史
21世紀に入ってから四半世紀になろうとする現在、100円ショップでプラ板や兵士のミニサイズフィギュアが手に入るとは誰が予想していたでしょうか。「日本プラモデル世界との激闘史」(以下、本書)は日本 Read More