今でこそ有料で配信されるアニメも珍しくはありませんが、40年前にその原型があった、というと信じてもらえるでしょうか。「オリジナルビデオアニメ80’s」(以下、本書)は昭和の時代に生ま Read More
アメトイブームはどこへ行ったのか
その昔、色変えされた玩具といえばパチモンの証と言っても過言ではありませんでした。しかしそれを「カラバリ」ともてはやしたのは90年代のフィギュアブームに始まります。「アメトイブームはどこへ行ったの Read More
混淆世界ボルドー(1・2)
世の中には質が高くとも忘れ去られてしまう作品が多くあります。復刻版が発売されながら近年では入手が難しくなった「混淆世界ボルドー(1・2)」(以下、本書)も、埋もれさせるには惜しい作品と見ていいで Read More
クマにあったらどうするか
近年、市街地に熊が出没する事態が頻発しています。そんなとき人間はどうすべきなのか。「クマにあったらどうするか」(以下、本書)は長年クマを相手にしてきた猟師に、クマの生態とその付き合い方を語っても Read More
RPGヒストリア
「指輪物語」が図書館棚の守護神だったのも今は昔、いわゆる「剣と魔法のファンタジー」(一般的には「ヒロイックファンタジー」)が日本に根づいてから40年近くになろうとしています。「RPGヒストリア」 Read More