固定されたマフラーをなびかせ、語尾に「ゼーット!」をつける水木一郎のキャラ付けはテレビ番組「ガキの使いやあらへんで!」の年末特番「笑ってはいけないシリーズ」が始まりですが、その芸歴からすればほん Read More
予言獣大図鑑
「アマビエ」なる妖怪が話題になったのも記憶に新しい昨今、同様に吉凶を伝える謎の獣が伝えられていたのをご存知でしょうか。「予言獣大図鑑」(以下、本書)はそれらを「予言獣」と定義してその資料を集めた Read More
人体ヒストリア
子供の頃、偉人の伝記を読んだことはありますか。「人体ヒストリア」(以下、本書)のように、その人の特徴や体に関するエピソードを盛り込んでいればもう少し伝記を楽しめていたかもしれないのに…。 人体ヒ Read More
虐殺のスイッチ
「一人殺せば犯罪者だが、100人殺せば英雄だ」というようなセリフがあったのはチャップリンの映画だったでしょうか。一人ひとりは平和を求めているのに、現在も虐殺が行われているのはなぜ?「虐殺のスイッ Read More
いきもの漢字事典
NHKEテレの番組「0655」で年末年始に放送される干支ソング。そのうちの一つ「はしれ!ウマダウマジロウ」では、ウマの漢字の成り立ちが歌われていました。「いきもの漢字事典」(以下、本書)は数々の Read More