妖精を信じるか否かはともかく、それに関する歴史的な事件があります。「コティングリー妖精事件」(以下、本書)は約100年前に起こった、妖精を写したとされる写真にまつわる事件の資料と考察を綴った一冊 Read More
味の世界史
「ドラゴンクエストⅢ」で「こしょう一粒、黄金一粒」なんてセリフがありましたが、実際の歴史でも香辛料が大きな価値を持った時代がありました。「味の世界史」(以下、本書)は、調味料が世界史に与えた影響 Read More
やわらかい頭の作り方
世の中には、極端な考え方をする人がいます。その人の中で完結していればよいのですが、他人に自らの考えを押し付けることは社会に悪影響を及ぼす可能性もあります。「やわらかい頭の作り方」(以下、本書)は Read More
イラストで見るゴーストの歴史
昭和の時代、心霊現象を扱うテレビ特番は夏の風物詩でした。今でこそネット動画にその座を明け渡すものの、幽霊という存在は人間の興味を引くもののようです。「イラストで見るゴーストの世界」(以下、本書 Read More
アメトイブームはどこへ行ったのか
その昔、色変えされた玩具といえばパチモンの証と言っても過言ではありませんでした。しかしそれを「カラバリ」ともてはやしたのは90年代のフィギュアブームに始まります。「アメトイブームはどこへ行ったの Read More