子供時代、児童向けSF全集の表紙を飾るそのイラストにとてつもない衝撃を受けたのを覚えています。「真鍋博の世界」(以下、本書)は児童書だけでなく雑誌、広告、菓子のパッケージまで手掛けたイラストレー Read More
天体の事典
「美少女戦士セーラームーン」の例を出すまでもなく、惑星や衛星をモチーフにしたキャラクターは珍しくもありません。さて、我々はその天体をどれだけ知っているのでしょうか。「天体の事典」(以下、本書)は Read More
醜聞(スキャンダル)美術館
日本を代表する芸術家、岡本太郎は「芸術とは、見た人に『何だこれは!』と思わせること」という趣旨の発言をしています。しかし、それも度がすぎると世間に受け入れられず、スキャンダルを起こしてしまいます Read More
モルフォ人体デッサン
前回「ソッカの美術解剖学ノート」を紹介した時に、寝転んで読むのには向かないと書きました。気が向いた時に寝転がってでも読める美術解剖図はないものか…と思った矢先見つけたのがこの「モルフォ人体デッサ Read More
ソッカの美術解剖学ノート
普段作っているプラモはロボットなど人型のもので、今でこそ出来のいい手の部品がついているものの、昔のキットなどを手に入れると、握りこぶしのみだったりします。そうなると手首を自作したくなるものですが Read More